| 1973.06 | 1973年6月1日、長岡市栖吉町988番1に、エヌエスエレクトロニクス株式会社(資本金500万円)として設立。自動車関係電子回路の製造を始める。 |
|---|---|
| 1976.05 | 業務拡張のため長岡市栖吉町より長岡市石内町2丁目3番12号へ移転する。 |
| 1980.10 | 長岡市石内町2丁目より長岡市東蔵王2丁目2番34号へ移転する。 |
| 1985.05 | 業務拡張のため長岡市東蔵王2丁目より長岡市城岡1丁目1番55号へ移転する。 |
| 1985.08 | チップマウンタMA(自動チップASSY)ラインを導入し、基板の自動化生産を開始する。 |
| 1988.10 | 長岡市城岡1丁目より長岡市城岡3丁目2番20号へ移転する。 |
| 1993.10 | 株式会社エフ・エス・シーと合併する。 |
| 1996.12 | エヌエスパーツ株式会社と合併する。 |
| 1998.07 | 蔵王工場がISO9002認証取得する。 |
| 1999.07 | 全工場がISO9002認証取得する。 |
| 2000.06 | 米国ニューサバイナインダストリーズ社に資本参加する。 |
| 2001.11 | 中国香港日本精機有限公司に資本参加する。 |
| 2003.02 | 全工場がISO9001認証移行する。 |
| 2003.09 | 中国東莞日精電子有限公司に資本参加する。 |
| 2003.11 | 退職金制度を廃止し、確定拠出年金を導入する。 |
| 2006.10 | 全工場がISO14001認証取得する。 |
| 2010.05 | 代表取締役 間野裕就任。 |
| 2010.07 | ニッポンセイキ・デ・メヒコ社に資本参加する。 |
| 2012.03 | エヌエス インスツルメンツ インディア社に資本参加する。 |
| 2012.08 | 日本精機株式会社より2輪・建機メータ組立工程を移管し本社工場で生産を開始する。 |
| 2016.04 | BGA・極小チップ対応マウンタ(YMS20)を導入する。 |
| 2016.05 | 代表取締役 速水敬喜就任。 |